例え話が上手い人になるには|例えネタの作り方のコツをご紹介

例え話が上手な人は、話を相手に面白く、分かりやすく伝えることができます。
例えることで相手の頭に映像がイメージでき、相手を話に惹き込むことができるからです。
例えツッコミのように、例え話は笑いのネタにもなりますので、例える力は上手な話し方に直結します。
こちらではそんな例え話が上手い人になる方法、例えネタの作り方のコツをご紹介していきます。

 

スポンサードリンク

 

例え話が上手い人とは

人は基本的に「興味があること」「経験したことがあること」しか、情報がスッと頭に入ってきません。
逆に言えば、難しい話でも相手が分かる事に例えることができれば、伝わりやすさがグンと上がります。
例え話が上手い人は、ボキャブラリーも豊富で、相手の頭の中に分かりやすく落とし込むのが上手です。

 

例えば、芸人さんでいえばダウンタウンの松本さん、明石家さんまさんは、例え話で笑いを取る名人です。
くりぃむしちゅーの有田さん、フットボールアワーの後藤さんは例えツッコミの名人です。
お笑い芸人さんたちのトップが、「例え」で笑いを取っているのは、それだけ例え話が強力だという証拠といえます。

 

そして例え話はお笑いだけなく、ビジネスシーンでもとても有効です。
細かいデータを説明するよりも、例え話の方がで相手にイメージを一瞬で伝えることができるので、例え話で説明する技術を持っておくと周りと差を付けることができます。

 

例えば、一部だけを調査する「視聴率調査」「選挙の出口調査」の正確性を説明するときを例にとってみると
「無作為に取り出したサンプルがある程度あれば、サンプルの結果から、かなりの割合で全体の動向が読み取れます。全体の1%を調べれば、信頼度95%のデータが取れることが統計学上も証明されています。」
というよりも、

「例えば、寸胴鍋いっぱいに作ったスープの味見するとき、スープ全部飲まなくてもスプーン一杯で味はわかります」

と説明した方が、相手によっては「あぁ、なるほど」と伝わる場合もあります。

 

そんな強力な例え話が上手になる方法を、以下では具体的にご紹介していきます。

 

有名人で例える

例え話で使いやすいのが「有名人に例える」です。
この「有名人例え」は、相手の頭の中に映像をイメージしさせやすいのが強みです。
使った瞬間に効果を実感できる裏技的な例えネタなので、是非使ってみてください。

 

「バーのマスターがガッチリした体格で、整ったヒゲをはやしてて、目力がスゴイんだよ。でも笑顔が可愛くてね。」
というよりも、

「バーのマスターが千葉真一みたいでね。」

といえば、相手は一発で頭の中に千葉真一さんが出てきます。
誰もが知っている有名人に例えることができれば、聞き手も頭に映像が浮かぶので、分かりやすく飽きずに話を聞いてくれるでしょう。

 

家電芸人の関根勤さんが、「液晶テレビとプラズマテレビどっちがおすすめですか?」と聞かれて、

 

「それって、上戸彩さんと柴崎コウさんを比較するのと同じですよ。可愛いか美人かの違いで、どちらもすばらしいので自分の好みで選べばいいんですよ」

 

と答えてました。
これもとても分かりやすい有名人の例え話です。

 

有名人の見た目を例えるのが基本的な使い方ですが、他にもエピソードを使って

「かの有名なイチローは自分で決めたマイルールを徹底して守って一流になった」

有名人のエピソードで例えるのも効果的です。

 

有名人で例えると説明しましたが、例えば「東京オリンピック」で例えるのも有りで、要は有名で頭に映像が浮かぶようなことならなんでも例え話に使えます。
なので友人同士で話すときは、お互い知っている共通の知人で例えるのも効果的です。

 

相手が興味があることで例える

相手が興味があることを知っている場合、そのジャンルで例えるのがとても効果的です。
子育て中の人には子育て、食べ歩きが趣味の人には料理で例えるといった具合です。
仮に上手に例えられなかったとしても、喜んでもらえて、笑いにも繋がりやすいのがおすすめです。

 

例えばマンガが好きな人にはキャラクターで例える、というのが簡単で効果的です。
「あの人、相手によって態度全然違うよね。多重人格じゃない?」には
「赤司征十郎じゃん」「キャベンディッシュかよ」「ドッピオじゃん」「仙水忍?」
など相手が興味があるマンガのキャラクターで例えられれば、一瞬で笑いを取ることもできます。

 

相手の興味が分からない場合は、健康、食、旅行など、誰にでも馴染みのあることで例えるようにします。
誰にでも愛される人を、タマゴに例えて
「あの人は食材でいえばタマゴですね。おでん、すきやき、オムレツなんにでも使えるだから」
適材適所を説明するときに、お酒のマリアージュに例えて
「彼にあの仕事は合ってますね。日本酒と刺身、ワインとステーキぐらいピッタリです」
といった具合です。

 

スポンサードリンク

 

流行っているもので例える

最近流行になっていること、話題になっていることは誰もが知っていることなので、上手に例えられれば相手をすぐに納得させることができます。
ネタは、時事ネタ、ニュースネタ、芸能ネタなんでも使って大丈夫です。
流行っているアーティスト、食べ物、流行語などニュースで取り上げられているものに目を光らせる習慣を付けておくと、いざというときにパッと例えることができるようになります。

「最近小遣い減らされちゃって、カツカツなんだよね。」
「夕張市の財政みたいですね」

といった具合です。

 

ただし、深刻すぎるニュースは例え話に使うと不謹慎になってしまうので気を付けましょう。

 

例えネタの作り方のコツ

対比ワードを集めておく

いざというとき例える表現ができるようになるためには、日頃からの準備が大切です。
そこでおすすめなのが、日頃から「対比ワード」を意識して集めておくことです。
対比ワードは真逆な意味の言葉で、例えば「月とスッポン」がそれにあたります。
例えネタを作るときのコツは、この対比ワードを上手く使うことです。

 

「全然違う」を表現するシーンはたくさんありますので、まずはそこで対比ワードを使って例える練習しましょう。
対比ワードは「私は大したことが無い」と謙遜するようなときにも使えます。
「いやいや、Aさんと私では、月とスッポンですよ」といった具合です。

 

そして次は「月とスッポン」といった対比ワードのバリエーションを増やしていきます。

 

雄大な物:しょぼい物で「富士山 と マッチ棒」
人気動物:しょぼい生き物で「パンダ と ミジンコ」
本物:偽物を食べ物で「ズワイガニ と カニカマ」

 

映像が浮かぶ対比ワードを見つけておけば、簡単に笑いも取れるようになります。
コツとしてはオチとなる「マッチ棒」「ミジンコ」「カニカマ」といった「しょぼい方のワード」を先に見つけて、逆の対比も面白いものを見つけると上手くいきます。
うまく対比で例えられれば、それだけで笑いを取って場を和ませることができます。

 

こういった例え話を作る練習を続けていると、相手の話を聞いているなかで
「なるほど、つまりそれって○○みたいなものですね」と例えて要約できるようになったりしますので、どんどん例えて話してみましょう。

 

そのままでおもしろい話は無理に脚色せずに、そのまま話せばいいですが、すべての話がそうとは限りません。
普通に話せば普通の話で終わる場合の方が、よっぽど多いです。

 

時事ネタをチェックする

例え話は、時事ネタとの相性がとても良いです。
時事ネタは「多くの人がが知っている」かつ「ストーリーを持っている」ので、ちょっと似ていることを例えるだけでも、笑いを取れたりします。

 

具体的には、「今話題のニュース」と「身近な出来事」を関連付けてみてください。
「時事ネタの単語を、身近な出来事に組み込む」でもOKです。

 

(「自分の家の力関係」を「内閣」の構成とかけて)
「うちの妻が家計の財布を握ってるからよく人から大蔵大臣みたいって言われるけどさ。実際、発言権もあるから総理大臣だよ」

 

(「お見合いサイトに登録した自分」と「株の公開買い付け」をかけて)
「私、この度ついにTOBに踏み切りました」

 

 

日頃から新聞やニュースをチェックしておいて、「これはうちのあの出来事と似てるかも」と関連付けてみる習慣を付けておくと、パット言葉が出てくるようになるのでおすすめです。

 

スポンサードリンク