【47都道府県別】ご当地ラーメン一覧表|味、出汁、特徴の一覧

 

北海道地方

 

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
北海道 旭川ラーメン 魚介出汁&豚骨・鶏ガラで出汁のWスープの醤油ラーメン。麺は中細・縮れ麺。
札幌ラーメン 豚骨出汁の濃厚な味噌ラーメン。ラードやバターでコーティング。北海道特産のコーンがトッピング。
函館ラーメン 豚骨、鶏ガラ出汁ベースの透明な塩ラーメン。麺は柔らかめの中太ストレート麺。
室蘭カレーラーメン スパイシーでとろみがある濃厚なカレースープ。太ちぢれ麺。
釧路ラーメン かつお、昆布、鶏がら、野菜、豚骨で出汁を取った透明感がある醤油ラーメン。細ちぢれ麺。

 

 

 

 

東北地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
青森 津軽ラーメン 煮干し・焼干し出汁の醤油ラーメン。細ちぢれ麺。麩がトッピングされている。
八戸らーめん 煮干し出汁の透明感のあるあっさり醤油ラーメン。南部地鶏、長ネギ、ニンニクなども使われる。手もみの細ちぢれ麺。
岩手 釜石ラーメン さっぱり豚骨出汁の醤油ラーメン。透き通った琥珀色のスープが特徴。麺は極細の縮れ麺です。具もチャーシュー、メンマ、ネギだけとシンプル。
大船渡さんまらーめん

①大船渡産のサンマを使用している ②値段が700円である
以上を満たせばOKなので、店によって味が全然違うラーメン。

秋田 十文字ラーメン 煮干、鰹節出汁の和風醤油ラーメン。かんすいを使用しない細ちぢれ麺。トッピングに麸と蒲鉾が入っていることが多い。
宮城 気仙沼らぁめん 「気仙沼の地域性を活かしたラーメンであること」のみが条件なので、店によって個性は様々。
山形 酒田ラーメン 昆布、煮干出汁の透き通った和風醤油ラーメン。麺も特徴的で、自家製麺の比率が約8割と高く、多加水熟成麺が使われていることが多い。
米沢ラーメン 鶏ガラ、煮干し出汁のアッサリ醤油ラーメン。麺は、多加水の手揉み細打ち縮れ麺。
冷やしラーメン スープも麺も冷たい醤油味のラーメン。氷が浮かべられることも。熟成された太目ののび麺が一特徴。たっぷりのスープ、酸味が弱い点が冷やし中華との違い。
とりもつラーメン あっさりとした鳥ガラスープの醤油ラーメン。縮れ麺。チャーシューではなく、鶏のもつ煮込みがトッピングされている。
福島 喜多方ラーメン 豚骨出汁の透明な醤油ラーメン。あっさりとした味わいのラーメン店が多い。麺は平打ち熟成多加水ちぢれ麺が使われている。
白河ラーメン 豚骨、鶏ガラ出汁の醤油らーめん。喜多方ラーメンよりも醤油が濃いめ。麺は、手で揉んで縮れをつけた多加水の幅広ちぢれ麺。麺のピロピロ感が特徴。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

関東地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
茨城 水戸藩らーめん 鶏ガラの醤油ラーメン。蓮根粉を練り込んだ麺を使用。トッピングとして五辛(ネギ・ニラ・にんにく・生姜・らっきょう)がのっているのが特徴。
スタミナラーメン キャベツ、レバーなどが入った甘辛の餡がかかった醤油味のラーメン。麺は、食感ある太麺。「ホット」と「冷やし」から選べることが多い。
豆腐みそラーメン 角切りの豆腐とネギの入った味噌ラーメン。
栃木 佐野ラーメン 竹を使って麺を打った「青竹打ち麺」が使われている。麺の太さは店によって違うが、麺は気泡が多く、短い時間でゆであがるので、腰が強い麺に仕上がる。さっぱりした醤油ラーメンが多い。
群馬 上州藤岡ラーメン 佐野ラーメンの流れをくむ青竹打ちが特徴。鶏ガラ出汁の醤油ラーメン。
埼玉 スタミナラーメン 醤油ラーメンに、ニラ、挽肉が入ったピリ辛の餡がかかったラーメン。「ホット」と「冷やし」から選べる。値段も500円前後と安い。
千葉 竹岡式ラーメン チャーシューの煮汁に麺を茹でた湯を加えた、肉の旨みの詰まった真っ黒なスープが特徴。薬味に角切りの玉ねぎ、大ぶりチャーシューが入っている。
勝浦タンタンメン 醤油ベースのスープに、ラー油を大量に投入して、具にタマネギや挽肉を使うのがの特徴。
船橋ソースラーメン 出汁の取り方は店によって様々。ウスターソースや中濃ソースで味付けがされたラーメン。
東京都 八王子ラーメン 鳥ガラ出汁の醤油ラーメン。刻みタマネギトッピング、スープの表面に浮いた脂が特徴的。麺は中細麺。
神奈川 サンマーメン もやしや豚肉が入った具だくさんの餡がかかった、あんかけラーメン。味のベースは塩ラーメンか醤油ラーメン。麺は細麺。

 

 

 

 

 

中部地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
山梨 ほうとう風ラーメン かぼちゃ等の野菜を煮込んだ、ほうとう風の味噌スープに中華麺を入れたラーメン。
やまなし源水ラーメン ①スープと麺に山梨の水を使う ②山梨ブランドの魚介を使う ③トッピングにも山梨県産を使うなど、「10+1箇条」の掟があるラーメン。清湯スープ、細麺の店が多い。
長野 安養寺ら~めん 地元産の味噌「安養寺みそ」を80%以上用いた味噌ラーメン。
ローメン ウスターソースなどで味付けされた焼きそばに似たラーメン。中太で水分が少なめの中華麺「むし麺」が使用されている。具はマトン、キャベツを炒めたもの。
新潟 燕三条系ラーメン 魚介出汁の濃い醤油ラーメン。極太麺で、背脂がトッピングされている。タマネギが薬味として乗っている。
長岡系ラーメン 豚骨出汁の油分多めな生姜醤油ラーメン。生姜の風味がハッキリと分かるくらい強烈に利かせているのが特徴。
富山 富山ブラック 塩辛さ、黒さが特徴の醤油ラーメン。大量の粗挽きコショウがかけられている。戦後、ラーメンをおかずにご飯を食べていた客から生まれたラーメン。
石川 8番らーめん キャベツ、もやし、タマネギ、人参をたっぷり使った野菜塩ラーメン。麺は歯ごたえある太麺。
福井 敦賀ラーメン 元々は豚骨からとった醤油ラーメンを屋台で出していたのが始まり。現在は店によってそれぞれ味も麺も異なる。
静岡 藤枝朝ラーメン/志太系ラーメン 元々は豚骨からとった醤油ラーメンを屋台で出していたのが始まり。現在は店によってそれぞれ味も麺も異なる。
愛知 台湾ラーメン 挽き肉、ニラ、もやしなどを辛く味付けして炒め、醤油味のスープを加えたラーメン。ニンニクが効いているのも特徴。
岐阜 高山ラーメン 鶏ガラを中心に、煮干し、鰹節、野菜など出汁を取った澄んだ醤油ラーメン。麺は細縮れ麺。

 

 

 

 

 

近畿地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
三重 亀山ラーメン 牛骨出汁の味噌ラーメン。麺は地元の小麦を使った中太麺。また、地元で取れた珍しいキノコがトッピングされていることも多い。
滋賀 近江ちゃんぽん 鰹、昆布出汁で具材を手鍋で煮込んで仕上げる、ちゃんぽんラーメン。
京都 京都ラーメン 濃厚でこってりが特徴の醤油ラーメン。粘度があるスープや、チャッチャ系のように背脂を振ったスープなど、とにかくコッテリさが特徴。麺は中細ストレート麺。
大阪 高井田ラーメン 鶏ガラ、昆布の出汁にキリっと強めなカエシを利かせた醤油ラーメン。麺は極太ストレート麺。
兵庫 播州ラーメン 甘い味付けが特徴の醤油ラーメン。鶏がら、豚骨、野菜出汁に、リンゴや砂糖などで甘みが加えられている。
奈良 天理ラーメン 豚骨、鶏ガラ出汁に、ニンニクや豆板醤で味付けされたスパイシーな醤油ラーメン。麺は細縮れ麺。具材として豚肉とニラと大量の白菜を炒めたものが乗っている。
和歌山 和歌山ラーメン 豚骨でダシをとった豚骨醤油ラーメン。麺はストレートの細麺。トッピングとして、蒲鉾か千代巻が入っているのが特徴。

 

 

 

中国地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
鳥取 鳥取牛骨ラーメン 牛骨で出汁をとった醤油ラーメン。牛脂の風味が特徴。麺は、中太ちぢれ麺。ナルトの代わりに蒲鉾を使う店が多い。
島根 しじみラーメン 宍道湖産のしじみをつかった塩ラーメン。醤油ラーメンもある。しじみで出汁を取ったうえ、トッピングにもしじみが入っている。
岡山 笠岡ラーメン 鶏がらスープの醤油ラーメン。麺は、中太ストレート麺。出汁にもチャーシューにもかしわ(鶏肉)が使われている
広島 尾道ラーメン 鶏ガラ出汁の醤油ラーメン。麺は中細麺。豚の背脂ミンチをがスープに浮かんでいるのが特徴。
広島ラーメン 豚骨スープに醤油ダレの豚骨醤油ラーメン。麺は中細ストレート麺。
山口 宇部ラーメン 豚骨臭が強い濃厚な豚骨ラーメン。麺は中太ストレート麺で、柔らかめにゆで上げられる。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

四国地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
徳島 徳島ラーメン ①白系・・・豚骨ラーメン ②黄系・・・鶏ガラ出汁の醤油ラーメン ③茶系・・・豚骨醤油ラーメン の3系統がある。茶系の「いのたに」がラーメン博物館に出店したので、徳島ラーメン=茶系のイメージが定着している。
香川 讃岐ラーメン うどんのダシに中華そばを入れただけのラーメン。セルフうどん店で自分で作る店が多い。
愛媛 八幡浜ちゃんぽん 鶏がら、鰹、昆布出汁の黄金色のスープのちゃんぽん。豚骨で出汁を取る長崎ちゃんぽんと比べてあっさりした味わい。麺は中太から太目のストレート麺。
高知 鍋焼きラーメン/須崎ラーメン 鶏ガラ出汁の醤油ラーメン。麺は細ストレート麺。鶏肉、ねぎ、生卵、ちくわ、すまきなどがトッピングされ、鍋で提供される。

 

 

 

 

 

九州地方

 

都道府県 ご当地ラーメン 特徴
福岡 博多ラーメン スープに臭みと濁りが出ないよう、豚骨(背骨、頭骨)を弱火で炊いて出汁を取った、あっさりとした豚骨ラーメン。麺は極細ストレート麺。
長浜ラーメン 大量の豚骨を強火で長時間煮込んだ、白濁した豚骨ラーメン。豚骨独特の匂いが強い。麺は極細ストレート麺。
久留米ラーメン 博多ラーメン以上に強く煮込んだ、濃厚で骨髄の匂いが強いスープ。麺はストレートの固め。太さでは博多ラーメンよりやや太め。
佐賀 佐賀ラーメン 久留米ラーメンに影響を受けており、スープの味わいは似ている。久留米ラーメンと比べて麺がやや太い、中細麺。トッピングに生卵、サイドに稲荷寿司というのが特徴。
長崎 長崎ちゃんぽん 肉、イカ、エビ、ネギ、野菜、蒲鉾等の具材をラードで炒め、豚骨と鶏がらでとったスープを加えたちゃんぽん。スープでちゃんぽん麺をゆでるのも特徴。
熊本 玉名ラーメン 強い豚骨臭の豚骨ラーメン。麺は中細ストレート麺。ニンニクチップがトッピングされている。
熊本ラーメン 豚骨ラーメンだが、鶏ガラ加えられてマイルドな味わいになっている。麺は中太ストレート麺。ニンニクチップがトッピングされている。
大分 佐伯ラーメン ゴマとニンニク風味が特徴の豚骨醤油ラーメン。麺は中太ストレート麺。もやしがトッピングされていることが多い。
宮崎 宮崎ラーメン 博多ラーメンに近いあっさり系の豚骨ラーメン。麺は柔らかめの太ストレート麺。トッピングに大量のもやし、付け合わせにたくあんが付く。
鹿児島 鹿児島ラーメン 豚骨、鶏ガラ、野菜で出汁を取った半濁の豚骨ラーメン。麺はかん水少な目の白い中太ストレート麺。
沖縄 沖縄そば 豚と鰹出汁のあっさりした味わい。三枚肉、沖縄かまぼこ、小ねぎがトッピングされることが多い。薬味として紅しょうがやコーレーグスが使われる。